こんにちは、あかりです。
クオカードって使いますか?
クオカードは全国のコンビニエンスストア、書店、ドラッグストア、ファミレス、ガソリンスタンドなどで利用できる全国共通の商品券です。
私は株主優待でクオカードをもらったり、ちょっとしたお返しやお祝いなのでいただくことがあります。
最初はどうやって使うの…?と思ったのですが、特に難しいことはなし。
現金と同様に使うことができて、会計の時にお金の代わりにクオカードを出せば、OK。おつりはなく、残高が0になるまで使い切ることができます。
▽このマークがついているお店で使うことができます。その数は全国で約57,000店!
クオカードの便利なところは有効期限がないところ。
有効期限のある商品券って、期限ギリギリにむりやり必要ではないものを買ってしまったりして、「トクなのか、ムダなのか?」よくわからない事態になってしまうんですよね^^;
その点クオカードは使える場所も多く、期限を気にせずにいいので使いやすいので、貰うと嬉しいですよね。
今日はクオカードをお得に購入する方法とお得な使い方をご紹介していきます!
[quads id=2]
[toc]
お得にクオカードを購入する方法
クオカードはインターネット販売やコンビニなどで購入することができますが、裏ワザを使うことで割引でお得に購入することができるんです。
高額のクオカードを買う
クオカードには300・500・700・1000・2000・3000・5000・10000円券と様々な額面のものがありますが、このうち
10000円のカードは180円、5000円のカードには70円が上乗せされます。
それぞれ1.8%と1.4%のお得です。
小さな金額ですが、有効期限がないので現金で買い物をする代わりにクオカードを使うようにすれば、積み重なるとお得が大きくなりますね
書籍1冊、コンビニのお弁当くらいの金額はあっとうまにお得になりますよ。
クレジットカードでnanacoチャージをして買う
クオカードはコンビニで購入できますが、これはセブンイレブンで購入する場合に使える裏ワザです。
現金で購入するのではなく、クレジットカードでnanacoにチャージしてnanacoで買うこと。
ひと手間かけることで、クレジットカードのポイント分がお得になります。
この時にポイント還元率の高いカードを使えばさらにお得です。
ここで注意するのは必ずnanacoチャージでポイント還元されるカードを使うこと。クレジットカードによってはポイント付与対象外のカードもありますので、ご注意くださいね。
年会費無料でポイント還元率が高く、nanacoチャージがポイント付与対象になっているおすすめカードは以下の3つ。
カード名 | 還元率 |
楽天カード | 1.00% |
【YJカード】(Yahoo!JAPANカード) | 1.00% |
リクルートカード | 1.20% |
▽各カードの詳細はこちら
- 楽天カードのメリットとデメリットまとめ。10年以上利用してわかったこと。ポイントをたくさん貯めるための利用方法など。
- ポイントが貯まる!年会費無料で高還元率のクレジットカード。1円でも節約したい人におすすめのお得なカード。
3つの中で一番お得なのはリクルートカード
リクルートカードはポイント還元率が1.2%と高く、nanacoを使って10000円のクオカードを買うことによって、合せると3%の還元率になります。
リクルートカードで貯まるポイントはリクルートポイント。
リクルートポイントはじゃらん、ホットペッパービューティーなどのリクルート系サービスで使えますし、Pontaポイントと等価交換が可能です。
Pontaポイントを貯めている方にはぜひおすすめしたい方法です。
- 年会費無料
- 驚異的な高還元率1.2%
- 入会すると8000円分のポイントがもらえる
ちなみに私は貯まったPontaポイントを使って、ホットペッパービューティで美容院やアロママッサージを格安で利用しています。クーポンを併せて利用するとかなりお得になりますよ。(参考:マッサージ・リラク・エステ・美容をお得に楽しむ。クーポン・割引情報まとめ)
購入したクオカードをローソンで使うことによって、さらにお得になります。
ローソンではPontaカードを提示すると1%のポイント還元が受けられますので、クオカードで買い物をしてPontaカードを提示することによってポイント還元率を4%にまで高めることができます。
YJカード、楽天カード
YJカード、楽天カードもnanacoチャージでポイント付与されますが、ブランドがJCB限定なので注意が必要です。私の楽天カードはVISAなので、この場合は使えないんですよね。
JCBブランドであれば1.0%のポイントが還元されますので、10000円券を購入することによってポイント還元率は2.8%に高めることができます。
▽楽天スーパーポイントがザクザクたまる「楽天カード」
参考:楽天カードのメリットとデメリットまとめ。10年以上利用してわかったこと。ポイントをたくさん貯めるための利用方法など。
▽Tポイントが貯まる!Yahoo!のサービスやロハコを愛用している方におすすめ『YJカード』
ポイント還元率の高いクレジットカードについてはこちら
参考:ポイントが貯まる!年会費無料で高還元率のクレジットカード。1円でも節約したい人におすすめのお得なカード。
[quads id=2]
デイリープラスで買う
『デイリーPlus』はYahoo!Japanとベネフィット・ワンが提供する会員制割引優待サービス。
デイリーPlusの会員なれば、全国で90万件以上の特典を利用することができるようになります。
【デイリープラス・2か月無料】90万件以上の優待で毎日をお得にすごせるオススメのサービス。デイリープラスのメリットとデメリット。
▽デイリープラスではAmazonギフト券を1%オフで購入することができます。
月額会費(540円(税込))がかかりますが、今なら最初の2か月は無料で使えます。無料期間内に解約をすれば一切の料金がかかりません。
映画の割引やレジャー、旅行の割引など優待が豊富なのでお試し期間中にあらゆる優待を使い倒して退会してしまうのもアリです。
通常はクレジットカード決済ではクオカード購入できませんが、デイリープラスならクレジットカード決済で購入することができます。
還元率の高いカードを使うことによって、ポイントもしっかり貯めていきたいです。
参考:ポイントが貯まる!年会費無料で高還元率のクレジットカード。1円でも節約したい人におすすめのお得なカード。
金券ショップで購入する
金券ショップを利用するとクオカードを0.5%~2%オフで購入することができます。たくさん流通していますので、たいていいつも置いてあります。
ヤフオクでも安く購入することができます。
楽天・ヤフーショッピングで買う
クオカードは楽天やYahoo!ショッピングでも売られていることがあります。
割引で購入できるわけではないのですが、購入時にポイントが使えますので、期間限定でポイントが消えてしまいそうな場合には、有効期限のないクオカードを買っておくとポイントも無駄になりません。
株主優待でもらう
クオカードは株主優待でもらえることが多いです。
私は「ルネサスイーストン」という会社の株を持っていたので、優待で毎年もらっていました。
株式投資は当然ですが投資した金額が減ってしまうリスクもありますが、そのリスクをしっかり把握したうえで行うのはけっこう楽しいものがありますよ。
振り込まれる配当は嬉しいし、優待をもらうのはワクワクします^^
私は楽天証券に証券口座を持っています。楽天カード、楽天銀行とあわせて使っているので、楽天スーパーポイントがざくざく貯まります。
まとめ
商品券は券面額=購入額であることが通常ですが、ちょっとした裏ワザを使うことによって割引で購入できたり、ポイント還元率を高めることができます。貯まったポイントは現金と同様に使えます。
小さな金額でも積み重なれば、大きな差になっていきます。「ちりつも」精神を大事に節約を重ねていきたいですね^^
アマゾンギフト券やジェフグルメカードも割引で購入することができますよ。アマゾンヘビーユーザーの方は必見です。あわせてお読みください♪
参考:Amazonギフト券を割引で安く購入してお得に買い物をしよう!割引購入方法の裏ワザをまとめました。
参考:ジェフグルメカードを割引で購入する方法。安く買ってお得に美味しく外食を楽しめます。