▶️当ブログ限定:5%OFFクーポンコード
▶️事前カード決済:Yahoo!トラベル 10%OFF

湯河原温泉・万葉の里白雲荘のひとり旅宿泊レポ、2回目です。
前回は建物と宿泊したお部屋「見晴」について紹介しました。シンプルで落ち着いた雰囲気の宿です。
すっかり気に入ってしまい、その後何度かリピート。定期的に宿泊したい宿の一つとなっています。他の宿泊レポは下記から読めます。
今回は大浴場と貸切風呂について紹介します。白雲荘さんと言えばこれ!アジアン風の貸切風呂が人気です。
湯河原温泉・白雲荘の宿泊レポ
湯河原温泉・白雲荘の予約・口コミはこちら
↓温泉宿予約は一休で↓
万葉の里 白雲荘の大浴場「さぬきの湯」|2つのお風呂と男女入れ替え制で

万葉の里白雲荘の大浴場「さぬきの湯」は男女入替制で2つのお風呂を楽しむことができます。
自然の地形を生かした造りになっており、川の流れる音に耳を傾けながらお湯を堪能することができるんですよ。水の音はどうしてこんなにも心を癒してくれるのだろう?いつまでも入っていたくなる素敵なお風呂でした。

なぜ神奈川で「さぬき」なのかと思いましたら、怪我をしたたぬきが温泉に浸かって傷を癒したという言い伝えがあり、それが「さぬきの湯」の由来だそうです。

チェックイン後、さっそく大浴場へ向かいます。一番乗りで入りたい!笑
最初に女湯になっている大浴場の方が大きめです。脱衣所も広く、洗面台も3つありますのでゆったり使えます。


17室のうち、9室に露天風呂がありますのでお部屋のお風呂でのんびりされる方も多いのでしょうね。他のお客さんと会うことはほぼなかったです。
スキンケアグッズは部屋と同じマーガレット・ジョゼフィン。その他、ブラシ、コットン、綿棒、カミソリなどのアメニティ類も豊富にあります。ドライヤーは一台は壁掛けでした。



タオル類は脱衣所にありますので部屋から持っていかなくても大丈夫です。毎回新しいタオルが使えるのは嬉しいなぁ。湯上りには冷たい水をいただけます。



全面が大きな窓で開放感のある内風呂でテンションが上がった!笑
大浴場に入った瞬間にテンションが爆上がりしました笑。大きな窓から光が差し込み、開放感のある明るい浴場は私の好み。窓の向こうにはゴツゴツした岩と木々の緑があり、自然味にあふれていました。浴槽も大きいので、他に人がいてもあまり気にならなそう。


カランの数も十分。

バスアメニティは爽やかな緑茶の香り。


内風呂もいいのですが、何と言っても露天風呂が素晴らしかった!

大きな岩とむき出しの木々、お風呂のすぐ向こう側には川が流れており、せせらぎを聞いているとありのままの自然の中にいるような気持ちになってくる。

この日は雨が降っていたせいで岩が湿っており、川の流れる音も大きめだったので「水」を感じてしっとりと落ち着いた気持ちになれました。お湯の温度もちょうどよく、少しひんやりとした風を感じながらいつまでも入って入られそうでした。
露天風呂と言っても壁で囲われていることが多いので、自然の地形を生かした露天は野生感(?)があってよかった。
夜間誰も利用していない時間帯に男女のお風呂が入れ替わります。というわけで朝イチで入りに行きます。早起きは苦手ですが大浴場一番乗りするためなら起きられる笑
こちらのお風呂の方が小さいですね。洗面台は2つ。

スキンケアグッズやタオル、綿棒などのアメニティ類は先ほどと同じ。タオル類や冷たいお水もあります。



さて、朝風呂を堪能しにまいります!
「さぬき」の湯らしく、たぬきの置物がありました。浴槽も昨日のお風呂より小さいです。

▽カランとバスアメニティ。決して広くはないけれど、入浴中は誰にも会いませんでした。


昨日の大浴場ほどではないけれど、大きく取られた窓から光が差し込みます。ガラスの向こうには露天風呂。

岩露天です。「自然の中でお風呂に入っている」感じが味わえる昨日のお風呂の方が好きかも。とは言え、いいお湯であることに変わりはありません。誰も他のお客が来ない独占状態でお湯を堪能させていただきました!

大浴場の入り口のほど近くには休憩スペースがあります。ヤクルトのサービスがあったので湯上りにいただきました。


アジアンリゾートを思わせる貸切風呂
白雲荘さんと言えばココ!というくらい印象深い装いの貸切風呂を紹介します。
チェックイン時に時間を指定して予約をしますが、先着順なので希望者で埋まってしまうと利用できない場合もあります。確実に利用したい場合は早めにチェックインした方がいいです。
利用時間は1グループにつき、40分。
予約した時間になったらフロントに行き、湯かごとタオル類を受け取って浴場へ向かいます。

前方後円墳?または鍵穴のような、不思議な形の浴槽です。



ボタンがあり、こちらを押すとそれぞれジャグジーとジェットバスにになります。どっちがどちらだったか忘れてしまいましたが、、。

楽しくなって両方のボタンを押して、ジェットバストジャグジーを行ったり来たりしていました。しばらく時間が経つと自然に止まります。



大きめの休憩スペースが設けられており、テーブルやすだれ、小物類がアジアンテイスト。バリ島で泊まったヴィラを思い出しました。



洗面台には大浴場と同じアメニティ類が備えられています。タオル類はフロントで渡されるので手ぶらでOK。




冷たい水と冷えたビール。私は残念ながら飲めないけれど風呂上がりのビールを楽しめます。


できれば40分じゃなくて50分制だと嬉しいかなlあ。40分だと着替えや移動を考えるとちょっと慌ただしく感じました。
▽夜になり暗闇に浮かび上がった玄関。

それぞれ特徴があってとてもいいお風呂でした。特に最初の女湯の露天風呂!あれは最高でした。自然のままの緑、風、水の音を感じながら入れるのはとても貴重です。
次回は夕食編です。

工夫が凝らされた料理が多く、次の料理を待つワクワク感がありました。もちろん味もおいしい!
▽再訪した時の食事メニューはこちら。
白雲荘の予約・口コミについて
万葉の里 白雲荘の宿泊予約・口コミの確認は以下の予約サイトからできます。
おトクに旅行を楽しむためのクーポン・キャンペーン情報

おトクな旅のクーポン・キャンペーン情報をまとめています
4/3 | じゃらん | 4/3 10時より 第2弾クーポン配布! じゃらんクーポンフェス(3/27〜4/25まで) |
楽天 | 春夏SALE![]() クーポン祭(4/2〜5/2 9:59まで) | |
じゃらん | じゃらんスペシャルWeek(4/1〜4/18まで) (国内宿泊・じゃらんパック・遊び・体験・レンタカー) 4/2 10時より予約受付(4/2&4/3限定利用) ・温泉宿(通常クーポン)|最大15,000円 ・温泉宿(特別クーポン)|最大7,000円 | |
一休 | 一休ポイントアップDays(3/21〜4/3正午まで) | |
4/5 | 楽天 | 春夏SALE![]() 5と0の付く日 (ホテル・温泉宿|最高級宿 ![]() ![]() ![]() 最大20%OFF |
4/9 | 一休 | 一休の日|ポイント10倍以上 一休の日|24時間限定セール 一休レストラン|10%お得 など |
開催中 | 楽天 | 春夏SALE![]() |
じゃらん | 7日間限定タイムセール(4/1〜4/7まで) | |
JTB | 期間限定タイムセール (3/26〜4/8まで) 国内ツアーのタイムセール (3/26〜4/8まで) | |
るるぶ | タイムセール (3/27〜4/7まで) | |
こころから | 5%OFFクーポン(当サイト限定) | |
一休 | 旅館・リゾートタイムセール(4/1〜4/15正午まで) 人気のシティホテルタイムセール(4/1〜4/8正午まで) 人気宿が全プラン10%以上お得(3/31〜4/15正午まで) | |
一休 | 東京ミッドタウン日比谷|最大6,000円クーポン(3/3〜4/30) | |
Yahoo | 春旅セール(3/3〜5/26正午まで) 週末72時間タイムセール(春旅期間中の週末のみ限定) | |
HIS | 春旅応援キャンペーン(国内・海外) | |
ゆこゆこ | 春の宝箱セール | |
近ツー | なまらお得だべさぁ 北海道割(3/1〜3/31まで)最大4万円割引 ⇨その他のキャンペーン |