▶️当ブログ限定:5%OFFクーポンコード
▶️事前カード決済:Yahoo!トラベル 10%OFF
夫婦2人で行く裏磐梯の『ホテリ・アアルト』宿泊レポの5回目です(*^-^)ニコ
今回が最終回になります!
前回はディナーについて紹介しました。
暖炉のあるダイニング「たごころ食堂」でいただく絶品フレンチに夫婦2人で舌鼓を打ちました。

見た目も味も大満足で最高のフレンチディナーでした!
今回はいよいよ、最後の朝食編です。もうしばらくおつきあいくださいませ。
『ホテリ・アアルト』に関する記事
ホテリ・アアルトの宿泊予約
↓温泉宿予約は一休で↓
目覚めるとそこには真っ白な森がありました。
前夜から雪が降っていたのですが、目が覚めたら外は一面の銀世界でした。
私は瀬戸内の生まれで、雪が積もることがほとんどない地域に育ちました。少し積もってもすぐに溶けてしまうので、こんな風に新雪に覆われた森を見る機会って、今までの人生でなかったんですよ。

あまりに綺麗なので胸に迫ってくるものがあり、うるうるっと来そうでした。

ベッドルームから見る景色は、まさに絵画のよう。真っ白な世界。

▼ラウンジから見る景色。

▼ミイも嬉しそう。

朝のお福分け

朝食は”たごころ食堂”にて。
時間はいくつかの時間帯の中からお好みの時間を選びます。私たちは8時に食堂に行きました。
朝起きてから大浴場でお風呂を堪能してからの朝ごはんです♪
ビュッフェスタイルでいただく、おばんざい
ホテリアアルトの朝食はハーフビュッフェスタイル。朝のたごころ食堂は暖炉の火は燃えておらず、暖炉の周りにはおばんざいや飲み物等が並びます。

昨夜と同じテーブルに案内してくれます。

▼朝のお福分けのメニュー表。

さっそくビュッフェでおばんざいを取ってきます。
▽ご飯のおとも。しょうが煮、佃煮、梅干しなど。少しずつ全種類をいただきました。酸っぱすぎない梅干しがおいしかった。

▼新鮮なフルーツとビタミンサラダ。

▼肉じゃがと具だくさんのお味噌汁。

にくじゃがはおいもがホクホクで、美味しかった。お味噌汁は”しいたけ”が入っていたのが残念…。私は苦手…。夫は喜んでました。
▼香の物、納豆、生卵。

▼弾力があって盛り上がった新鮮なたまご。卵かけご飯にしていただきました。

納豆も食べたかったけど、たくさんおかずがありすぎて、手が回らず。次回は食べたい。美味しいらしいですよ。ここの納豆。
▼ご飯は2種類。こしひかりの白米とおかゆ。

▼朝粥

あんまりおいしそうだったので、白米&おかゆをダブルでいただきました。

ダイエットは今朝はおやすみ

(いつもお休みしてないか?)←心の声
▼飲み物もたくさん。私はグレープフルーツジュースを。

▼りんごジュースとシャンパン

朝からシャンパン。”朝シャン”と言うのだそうです。車乗らない方は朝から飲んでました。車乗らないけど、飲めない私…。体質だから仕方ないけれど、やっぱり飲みたい!と、こういう時に強烈に思います(笑)
▼ヨーグルトとプリン


プリンが絶品でした!!
この濃厚でクリーミィはプリンはぜひ食べて欲しい。驚くほどに美味しいから!
本当はコンフィチュールと一緒にべこ乳のヨーグルトもいただきたかったのですが、両方は食べきれそうになかったので悩みに悩みプリンをチョイス。
べこ乳の飲むヨーグルトはお風呂あがりに何度もいただきましたからね。またの機会に。
見た目も味も文句なしのプレート
プレートもあります。

ビュッフェ式のおばんさいの他に、一人ずつプレートもあります。これがまたいろどりが綺麗で、美味しいのです
▼サーモンとかぶのマリネ、銀ダラのソテー、ウィンナー

▼有機大豆の豆腐ハンバーグ。その隣は湯葉。

▼パン・ド・カンパーニュ、ポークとキャベツのブレゼ

小さなおかずがちょこっとずつ。
先ほど取り分けてきたおばんざいと合わせるとおなかがいっぱい。最後の最後まで、すべてのお料理がおいしかった。
チェックアウトは12時。ラウンジでまったりしたり、お風呂に入ったり…。
いよいよチェックアウトの時間が迫り、帰りたくない!と名残惜しさで胸がいっぱいになったとき、部屋の中にてんとう虫がいることに気づきました。

お見送りしてくれてるの?かな(笑)
「ありがとう、また来るね。」
てんとう虫にご挨拶をして『ホテリ・アアルト』さんを去りました。
電車の時間に合わせて帰りの送迎もあります。送迎車は11:45分頃に出発するので、チェックアウト時刻より少し早目に宿を去ることになります。
▼猪苗代駅についたら、飴もらいました。

最後の最後まで”おもてなし”が行き届いていました。予想外のお土産に、心がほっこり温かくなりました。
福島が好きになりました。
これはお恥ずかしい話ですが、今回『アアルト』さんを訪れて、大きく気持ちが変わったのであえて書きますね。
正直なところ、スーパーで福島の野菜と別の産地の野菜が並んでいたら福島県産を買うことは少なかったです。たとえお値段が安くても…。
震災以来「なんとなく不安」な気持ちがありました。でも今回、福島に足を運び、福島の美味しい食べ物をたくさん食べて、そんな漠然とした不安は吹き飛んでしまいました。そもそも明確な理由はなかった。私の無知や偏見から抱いていた、ぼんやりとした不安です。
これからは今まで手がなかなか伸びなかった福島県産の食べ物、見つけたらぜひ買おうと思います。

福島が好きになった!また『アアルト』に行きたいし、次回は会津観光もしたいな~。
2021年6月追記:その後、何度か福島県を訪れました!念願の会津観光や五色沼にも行きました。福島大好きです!
▽福島県の磐梯熱海温泉にある『オーベルジュ鈴鐘』もおすすめです。
宿泊料金とホテリ・アアルトのまとめ
心の底から素晴らしく居心地のいい時間を過ごさせてくれたホテリ・アアルトさん。
宿泊料金は…
一泊(土日利用)一人34,000円。夫婦で合計68,000円でした。
部屋に露天風呂なしで3万越えは高いかなぁ、と予約する時は正直なところ思いました。
でも、実際に泊まってみると納得のお値段。むしろ安いとさえ、感じました。設備面、おもてなし、料理の内容、飲み物のオールインクルーシブ。ここまで充実したお宿で、このお値段は絶対におトクです。また来たい。何度でも来たい、そう思えるお宿です。
13室あるお部屋はすべて雰囲気が違うので、次回は別のお部屋に泊まりたいと思います!絶対に再訪します!(←宣言(笑))
以上、会津・裏磐梯『ホテリ・アアルト』の旅レポでした。
ホテリ・アアルトの予約
▽ホテリアアルトは以下のサイトから予約ができます。
【最新版】格安で旅行に行こう!旅のクーポン・キャンペーン・割引情報のまとめ。
おトクに旅行を楽しむためのクーポン・キャンペーン情報

おトクな旅のクーポン・キャンペーン情報をまとめています
4/3 | じゃらん | 4/3 10時より 第2弾クーポン配布! じゃらんクーポンフェス(3/27〜4/25まで) |
楽天 | 春夏SALE![]() クーポン祭(4/2〜5/2 9:59まで) | |
じゃらん | じゃらんスペシャルWeek(4/1〜4/18まで) (国内宿泊・じゃらんパック・遊び・体験・レンタカー) 4/2 10時より予約受付(4/2&4/3限定利用) ・温泉宿(通常クーポン)|最大15,000円 ・温泉宿(特別クーポン)|最大7,000円 | |
一休 | 一休ポイントアップDays(3/21〜4/3正午まで) | |
4/5 | 楽天 | 春夏SALE![]() 5と0の付く日 (ホテル・温泉宿|最高級宿 ![]() ![]() ![]() 最大20%OFF |
4/9 | 一休 | 一休の日|ポイント10倍以上 一休の日|24時間限定セール 一休レストラン|10%お得 など |
開催中 | 楽天 | 春夏SALE![]() |
じゃらん | 7日間限定タイムセール(4/1〜4/7まで) | |
JTB | 期間限定タイムセール (3/26〜4/8まで) 国内ツアーのタイムセール (3/26〜4/8まで) | |
るるぶ | タイムセール (3/27〜4/7まで) | |
こころから | 5%OFFクーポン(当サイト限定) | |
一休 | 旅館・リゾートタイムセール(4/1〜4/15正午まで) 人気のシティホテルタイムセール(4/1〜4/8正午まで) 人気宿が全プラン10%以上お得(3/31〜4/15正午まで) | |
一休 | 東京ミッドタウン日比谷|最大6,000円クーポン(3/3〜4/30) | |
Yahoo | 春旅セール(3/3〜5/26正午まで) 週末72時間タイムセール(春旅期間中の週末のみ限定) | |
HIS | 春旅応援キャンペーン(国内・海外) | |
ゆこゆこ | 春の宝箱セール | |
近ツー | なまらお得だべさぁ 北海道割(3/1〜3/31まで)最大4万円割引 ⇨その他のキャンペーン |