▶️当ブログ限定:5%OFFクーポンコード
▶️事前カード決済:Yahoo!トラベル 10%OFF
▶️クーポン・キャンペーンまとめ
▶️当日・直前割引
2018年に初訪問し、すっかり大ファンになってしまった湯河原温泉にあるオーベルジュ湯楽に一人で再訪してきたので食事メインでレポします♪
松村シェフによる絶品創作イタリアンと源泉掛け流しの温泉が楽しめるオーベルジュ湯楽。これからも何度でも再訪するつもりです。(←断言・笑)
- 部屋でWifiが利用できる
- 無料の水が冷蔵庫にあり
- 貸切風呂あり(チェックイン時に先着順で予約)
- エレベーターがなく階段を利用。移動距離が長め。
訪れたのは2020年の冬。年が明けてしばらくしてコロナウィルスの感染者が全国で確認され始めた頃。湯楽さんではまだチェックイン時の消毒や検温は求められませんでしたが、スタッフさんもマスクを着用しており、日常に入り込んできているウィルスの存在に心がざわめくのを感じました。
湯河原温泉・オーベルジュ湯楽にリピート宿泊
湯楽のごはんが食べたくなった
新型コロナウィルスに少し不安を感じつつ、まだそれほど事態が深刻ではなかった頃。湯楽のご飯が食べたくなって予約していたものの、「今、行って大丈夫なのか?」という葛藤はありました。でもこの頃は世間も私もまだ「まあ大丈夫だろう」みたいな雰囲気だったのですよね・・・。(ヨーロッパ各国が感染を抑えるためにロックダウンし始めるのはもう少しあと。)
というわけで東京から踊り子号で1時間と少々。あっという間に湯河原に到着。
楽天トラベルアワードも受賞したことがある人気温泉宿、オーベルジュ湯楽です。3回目の訪問となるとすっかり慣れたものです。貸切風呂の予約や食事の時間を決めたらスタッフさんが部屋に案内してくれます。
▼湯楽の長い階段。登り降りすると息が切れますが今回は2階のお部屋に泊まったので大丈夫でした・笑
宿泊した部屋
今回宿泊したのは2階の「山吹」という部屋でした。10畳の和室(ユニットバス・トイレあり)です。2019年秋の訪問では「トイレのない価格の安い部屋」に泊まりましたが、今回はトイレあります!笑
ひとり旅の場合は布団を最初から敷いていてくれます。スタッフさんが出入りしないので心ゆくまでゴロゴロ、ダラダラと過ごしました・笑
広縁がありチェアが2客置かれています。チェアの後ろには姿見と冷蔵庫があります。冷蔵庫の中身は有料ですが、ピッチャーに入った水は無料です。
▼ユニットバスとトイレがあります。が、お風呂は全く利用しませんでした。シャンプー類はPOLAのアロマエッセシリーズ。
▼洗面台。基礎コスメ、ブラシ、フェイスパック、シャワーキャップ、歯ブラシ、浴衣・足袋ソックス・バスタオル類もろもろ。必要なものはすべて揃っています。
▼今回予約したのはひとり旅専用でご褒美がついたプラン。下記がご褒美です。ハーブティーとアメニティ。
▼ハーブティー(私にはちょっと酸味が強く感じました)といつもの湯河原名物・きび餅をいただきました。
大浴場と貸切風呂
オーベルジュ湯楽には「石造り」「古代檜」の2つの大浴場があり、男女入替制で両方利用できます。石造りのお風呂は明るいうちに入るのがオススメ。大きな窓から陽光が差し込んで明るく、とても居心地がいいです。
古代檜のお風呂は朝食前にしっかり楽しみました。浴槽は2つあります。細い通路を進んだ先に小さめの浴槽があります。
無料の貸切風呂は2つあり、どちらか片方を40分間利用することができます。(チェックイン順で予約)
今回は20畳の広さがある露天風呂を選択。露天風呂は人気なのですぐに予約が埋まります。明るい時間帯に入りたかったので翌朝6:00〜6:40で利用しました。
▼貸切露天風呂について詳しく知りたい方はこちら
▼もう一つの貸切風呂「石風呂」についてはこちらをどうぞ。
▼オーベルジュ湯楽の宿泊予約はこちらから。
夕食
レストラン・ピノクラーレにて夕食です。チェックイン時に決めた18:00になったらレストランに向かいます。
▼本日のお品書き。今日もおいしそうです!!
毎回のことですが飲めないのでノンアルコールカクテル。ライムジンジャーを頼みます。
まずは一品目。前菜です。
【前菜皿】小海老と槍烏賊 蕗の薹とアンチョビのソース
最初の料理からおいしいわぁ。アンチョビのソースにコクがあって。明日葉のフリット、長ネギ、セロリなどのお野菜にはあまり味がついていなくてソースと合わせつつ、素材の味を楽しむ一品です。アンチョビの塩気と少し酸味も感じましたね。
続いては前菜の2品目。
【前菜皿】和牛すね肉 地人参 コーンスプラウド 玉葱マリネ
深みのある赤いお皿に人参のソースの黄色が映えてきれいです。湯楽さんのご飯は盛り付けも素敵なんですよね。じっくり煮込んだ和牛のスネ肉と、サフランで色付けた玉ねぎ。その上に小さな葉っぱのお野菜が乗っています。
続いては相模湾でとれた新鮮なお魚。
【御造り皿】相模湾 天然地魚の盛り合わせ 自家製土佐醤油 焼き海苔
クロムツ(たぶん)、ホウボウ、ハタ。3種類の新鮮なお刺身。自家製土佐醤油とお好みで海苔で巻いていただきます。お刺身の海苔巻き、湯楽さん以外では食べたことないけど意外に合います。乾燥したパリパリわかめも一緒に巻くとさらにおいしいです。
2019年秋に訪問した時に初めて飲んでおいしかったのでまた頼んでしまいました。自家製コーラ。茶色じゃないのにちゃんとコーラの味がする不思議な飲み物です。
続いては温菜皿。
【温菜皿】やまゆりポークのロースト 芽キャベツ 黒キャベツ 新じゃが芋 ノーザンルビー
毎回違った形でお料理として登場するやまゆりポーク。春の訪れを感じさせる芽キャベツと黒キャベツ。甘くておいしい。もったりした食感のジャガイモのソースはフォンドボーで仕上げられているそうです。
▼低温でじっくりと火を入れたやまゆりポークはこんなにきれいな赤い色。口に入れると脂がぎゅーっと。たまりませんね笑
お次は魚料理です。
【温魚皿】本日鮮魚と帆立貝の香草蒸し 季節野菜 マスタードバターソース
ホタテと真鯛。季節のお野菜、茎ブロッコリーやカリフラワー、ちょっと変わった見た目のイタリアのレタスなどの野菜と一緒にディジョンマスタードのソースでいただきます。
さて、メインのお肉料理の登場です。毎回泣けるほどおいしいんです
【肉jの皿】A4ランク黒毛和牛リブロース 木の芽風味の新牛蒡フリカッセ
近づいてくる春の訪れを感じる鮮やかなグリーンの木の芽のソース。A4ランクの黒毛和牛はモンゴルの天然塩で焼き上げられています。お肉だけで食べてもシンプルでおいしいし、ソースや付け合わせの野菜と合わせて食べてもおいしい。毎回違う味のソースで楽しめるのがいいですね。何度でもリピートしたくなる理由です。
〆の炊き込みご飯!ご飯も毎回違うものが出てきて、しかも他ではなかなか食べられない珍しい炊き込みが出てくるので心から楽しみにしてる。
【〆の皿】地鶏と蕗の炊き込み御飯 真鶴産 はば海苔のお吸い物 香の物
鶏肉大好きな私はお品書きを見た時から楽しみにしていました。今回は地鶏と蕗の炊き込み。地鶏といっても塊で入っているのではなく、細かく裂かれたような状態で炊き込まれています。鶏のお出汁がしっかり出ていておいしい。蕗のサクサクした食感も楽しめます。
ご飯の量は調整できますよ、と言われ本当は「大盛りにして」と言いたかったけれど、「普通で」としか言えず。でもしっかりおかわりしました。名物・チーズのたまり漬けもおいしいです(たまり漬けはおかわり有料です)
さて、ラストにデザートの登場です。
【デザート】本日のデザート 珈琲または紅茶
コーヒーまたは紅茶(アイスかホットを選べます)と一緒に。
いつものように数種類のスイーツの盛り合わせ。ミルクのソルベ、キンカンのコンポート、チョコブラウニーなど。毎度のことながら最後の最後まで全部おいしくて大満足でした。
この日はおひとりさまのお客が複数いました。よほどおいしかったのかガッツボーズしている男性の一人客がおり(笑)、気持ちわかるわぁと思いました(私はガッツポーズはしないけれど、思わず笑顔が出そうになります)。
朝食
朝食もレストラン・ピノクラーレにて。昨晩と同じ席を用意してくれています。朝食は8:00〜スタートでお願いしました。
まずは本日のフルーツジュース。キウイとマンダリンオレンジのジュースです。しぼりたて。
ずらりと並んだ朝ごはん。何度見ても見とれてしまうほどすばらしい光景です・笑
▼自家製の玉葱ドレッシング、ポン酢、醤油をお好みで。
▼鳳凰卵の温泉卵 季節野菜のサラダ添え
地元で採れた新鮮なお野菜。味が濃くておいしいんです。
▼湯河原 十二庵産の寄せ豆腐 和牛しぐれ煮
▼重箱の上の段にはアジの干物とご飯、お味噌汁。ごはんは魚沼産のコシヒカリ。
▼重箱の下の段には4つの小鉢。カステラ風卵焼きは毎回出るけれど、それ以外はちょこちょこ変わります。甘くてふわっふわの卵焼きはスイーツのよう。湯楽でしか食べられない一品です。
▼ごはんのおとも。梅干し、もずく酢、釜揚げしらす、昆布佃煮、自家製ふりかけ、塩辛黒造り
▼魚のあら出汁 本日のお味噌汁。薄い昆布がたっぷり入っていておいしかったです。
ごはんが進みまくりで、おかわりせずにはいられませんでした。毎回のことです・笑
▼自家製パンナコッタ 本日のフルーツ添え 珈琲または紅茶
大好きな自家製パンナコッタ。毎日でも食べたいわ。添えられるフルーツは季節のもの。この日はオレンジでした。
大満足で部屋に戻り、しばらくゴロゴロして休憩し、再び古代檜のお風呂に向かいました。
今回の宿泊もお風呂も食事も存分に楽しみました。「おいしいです」と伝えると「ありがとうございます!」と素敵な笑顔で答えてくれるスタッフさん。3度目となると顔を覚えてくれてるのかな、と感じることがありました。でもしっかり距離感は保ってくれるので過ごしやすい。これからも絶対にリピートしていこうと思うのです。
まだチェックアウト前なのに次はいつ予約しようかな、と考えてしまう・笑
オーベルジュ湯楽の宿泊予約
オーベルジュ湯楽の宿泊予約・口コミの確認等は以下の予約サイトからできます。
お得に旅行を楽しむためのクーポン・キャンペーン情報
おトクな旅のクーポン・キャンペーン情報をまとめています