▶️当ブログ限定:5%OFFクーポンコード
▶️事前カード決済:Yahoo!トラベル 10%OFF

女性ひとり旅、白布温泉「別邸山の季」宿泊レポ、4回目です。
前回は大浴場を紹介しました。
大浴場は露天風呂ではありませんが、一面がガラスの大きな窓。真っ青な空を眺めながら光あふれる大浴場で源泉かけ流しのお湯を楽しみました。
チェックイン後、お風呂を2回もいただき、ラウンジでジュースをいただき、ロビーでお菓子をいただき、、、いただきまくりなのですが、いよいよ本日のクライマックス(?)の夕食をいただきます。
今回は夕食を紹介します。
別邸山の季の宿泊レポ
この日はあちこち観光していたらお昼は食べそびれてしまい、おかげでおなかはペコペコ。
「和のオーベルジュ」として口コミ評価の高い夕食ということでとても楽しみにしていました。
それにしても和のオーベルジュと和風旅館の違いがイマイチわかりませんが、オーベルジュを名乗るくらい食事にこだわりと自信がある!ということなのだと理解しました。
別邸山の季の口コミの確認・宿泊予約はこちら
\今すぐ使える!/
別邸 山の季の夕食は個室食事処にて
夕食時間は18:00~または19:00~のいずれかをチェックイン時に選びます。時間が来たら食事処「山里」へ。

入り口には「今月のおすすめ」だというお酒がずらり。おおいに心惹かれますが、悲しいかな。私はほとんど下戸なのです…。

食事処は個室風についたてで区切られています。完全個室ではないので隣の話し声は聞こえますが、人目を気にせずにゆっくり食事をいただくことができます。

ドリンクフリー!オールインクルーシブ!
別邸山の季さんはオールインクルーシブですので、夕食時のドリンクは追加料金なし!つい頼み過ぎてチェックアウト時にびっくりする、ということはありません。
裏磐梯のホテリ・アアルトさんで初オールインクルーシブを経験しましたが、料金気にせずにたくさんドリンクを頼めるのはストレスフリーで助かります。
ドリンクメニューはこんな感じ。ものすごく種類豊富!という感じではないのですが、月替わりのオススメメニューや飲みくらべなどもあります。


今月のおすすめメニューもあり。のみくらべもできるので気になるお酒を少しずつ楽しむこともできますよ。

メイン料理は米沢牛!
メイン料理は三大和牛のひとつとされる「米沢牛」。なおスタッフさんによると「三大和牛」は明確な定義は決まっておらず、神戸牛、松坂牛、残りの1つに米沢牛または近江牛などが入れるケースがあるとのことでした。
そんな米沢牛の料理方法は以下の3つから選ぶことができます。
- しゃぶしゃぶ
- すきやき
- ステーキ
料理方法は予約時に伝えます。肉はかたまりで食べたい派ですが、2日目の宿(赤湯温泉 森の湯)のメイン料理がステーキだったので今回はしゃぶしゃぶを選びました。
▽今まで泊まったしゃぶしゃぶが食べられる宿
別邸 山の季 薫風の候

さて。待ちに待った夕食がスタート。

▲食事処に行った時はこんな感じでいくつか料理が並べられていました。
お品書きには名前が記載されています。季節の花をあしらった可愛らしいデザインの御品書きです。

食前酒

食前酒は「浜田の荒搾りデラウェア」。甘くて飲みやすいお酒。下戸の私ですが食前酒は料が少ないので美味しく飲むことができます。
▼ドリンクは山形県産のりんごジュース。オールインクルーシブなので追加料金はなし。

先付

鰹サラダ仕立て
醤油ベースのドレッシングでさっぱりとしたお味です。かつおは大きめに切られていて厚みがあり食べごたえあり。たまねぎたっぷりですが、このたまねぎに甘味があって美味しいのです。
前菜

前菜。5種盛りです。
- ホタルイカ酢味噌がけ
- 酢取り独活
- 梅貝旨煮
- 空豆寿司
- ちまき餅
▼アップで。真ん中の細長いのはちまき餅。魚のすりおろしが使われており、もっちりしておいしい。桜の花びらは百合根です。

▼蛍烏賊の酢味噌がけ。春らしいホタルイカ。大好きで家でもよく食べます。

椀

蛤吸
椀物ははまぐりのお吸い物。中身ははまぐり、たけのこ、よもぎの生麩、おかひじき。
はまぐりの甘みがお出汁の中にしっかり出ていて、体に染みわたるような美味しさ。あたたかい。
造里

二点盛り
▼アップで。御造りはびんちょうまぐろとなまたこ。左下の緑の薬味は春に採れた「こごみ」だそうです。

たこのお刺身が出されるのは珍しい。というか初めてかも。新鮮でとても美味しかったのですが、希望としてはもうゴージャス感が欲しいかも。
焼物

桜鱒葱味噌焼
濃い味の葱味噌が美味しくて!白いご飯が欲しくなります。お好みですだちをかけていただきます。すだちかけるとかなりさっぱりした感じ。添えられているのはうどのきんぴら。春らしいメニューです。
▼ここでドリンクを追加です。ぶどうジュース。

強肴

特選「米沢牛」しゃぶしゃぶ
強肴は待ちに待った米沢牛のしゃぶしゃぶ!しっかりサシの入った大きな牛肉が3枚も!


それにお皿に山盛り盛られた野菜たち!はくさい、ながねぎ、キノコ数種類、水菜、お豆腐、野菜の下にはくずきりまであります。嬉しいボリューム。

ポン酢とごまだれ2種類と薬味。

薬味はもみじおろしとネギです。

まず最初の1枚目は仲居さんがしゃぶしゃぶしてくれます。
↓こんな感じでできあがり。思ったよりお肉の赤みが残っていていいみたい。見本を見せていただき、2枚目からは自分でしゃぶしゃぶ。

ごまだれもおいしい!お肉にとろみのあるタレが絡みついてクリーミィな感じ。火を入れると固くなってしまうお肉もありますが、こちらはやわらかいまま。口の中で肉汁をいっぱいにかみしめながらじっくりいただきました。3枚じゃなくてもっとあってもよかったかも(笑)

お野菜もたっぷり!ヘルシーで女性にも喜ばれますね。

蓋物

蕪の柚子味噌掛け
お肉を堪能した後は優しい味のほっこりしたかぶの煮物です。噛まなくても口に入れだけて溶けるようにトロトロです。オクラとたけのこにもしっかり味が染みてる。柚子胡椒でいただきます。
食事と香の物
最後に白いご飯です。お米はつや姫が使われています。お漬け物は赤かぶと大根の山椒漬け。

炊き立ての白米は甘味があって美味しい。しゃぶしゃぶのお野菜の量が多かったため、かなりおなか一杯になっていたのだけれど、当然ながらいつものように完食!(笑)
水菓子

館山林檎コンポート
スイーツは小さな林檎のコンポートといちご、小さなガトーショコラ。おなかいっぱいと言っておきながらスイーツはもう少し大きくてもよかったかな、なんて。どれだけ食べるつもりなのか?と、自分で自分に突っ込みたくなりました(笑)

別邸山の季 夕食の感想と口コミ
ベテランらしいスタッフさんの配膳ペースがちょうどよく、早食いになりがちな一人ごはんでも手持無沙汰になる時間は少なかったです。
日本三大和牛の米沢牛も普段あまり食べる機会がないので、今回山の季さんで食べられるのを心から楽しみにしていたのです。しゃぶしゃぶが豪華だった以外はさほど目立つお料理はありませんでしたが、しゃぶしゃぶがとにかく美味しかった。
個室風の食事処で端っこの席に案内していただいたため、女性一人でも人目が気になるようなこともなかったです。快適&ご飯おいしい。サイコーじゃないの!
次はラスト、朝食編です。
白布温泉・別邸山の季の宿泊予約について
白布温泉・別邸山の季の宿泊予約・口コミや詳細確認は以下のサイトからどうぞ。
おトクに旅行を楽しむためのクーポン・キャンペーン情報

おトクな旅のクーポン・キャンペーン情報をまとめています
4/3 | じゃらん | 4/3 10時より 第2弾クーポン配布! じゃらんクーポンフェス(3/27〜4/25まで) |
楽天 | 春夏SALE![]() クーポン祭(4/2〜5/2 9:59まで) | |
じゃらん | じゃらんスペシャルWeek(4/1〜4/18まで) (国内宿泊・じゃらんパック・遊び・体験・レンタカー) 4/2 10時より予約受付(4/2&4/3限定利用) ・温泉宿(通常クーポン)|最大15,000円 ・温泉宿(特別クーポン)|最大7,000円 | |
一休 | 一休ポイントアップDays(3/21〜4/3正午まで) | |
4/5 | 楽天 | 春夏SALE![]() 5と0の付く日 (ホテル・温泉宿|最高級宿 ![]() ![]() ![]() 最大20%OFF |
4/9 | 一休 | 一休の日|ポイント10倍以上 一休の日|24時間限定セール 一休レストラン|10%お得 など |
開催中 | 楽天 | 春夏SALE![]() |
じゃらん | 7日間限定タイムセール(4/1〜4/7まで) | |
JTB | 期間限定タイムセール (3/26〜4/8まで) 国内ツアーのタイムセール (3/26〜4/8まで) | |
るるぶ | タイムセール (3/27〜4/7まで) | |
こころから | 5%OFFクーポン(当サイト限定) | |
一休 | 旅館・リゾートタイムセール(4/1〜4/15正午まで) 人気のシティホテルタイムセール(4/1〜4/8正午まで) 人気宿が全プラン10%以上お得(3/31〜4/15正午まで) | |
一休 | 東京ミッドタウン日比谷|最大6,000円クーポン(3/3〜4/30) | |
Yahoo | 春旅セール(3/3〜5/26正午まで) 週末72時間タイムセール(春旅期間中の週末のみ限定) | |
HIS | 春旅応援キャンペーン(国内・海外) | |
ゆこゆこ | 春の宝箱セール | |
近ツー | なまらお得だべさぁ 北海道割(3/1〜3/31まで)最大4万円割引 ⇨その他のキャンペーン |